私は、ジャンガリアンを飼っているのですが、食欲もあり、水も飲んでいるみたいなのですが、尿をしている気配がありません。病気なのでしょうか?
●答え●
●ココアさんの意見2009年
飼育を始めてから、どれくらい経過されてるのでしょうか?
お迎えしたばかりだと、巣箱の外に出るのが怖くて、巣箱の中でしてしまう場合があります。しばらく経った後でも、頻繁にトイレの位置や砂、トイレその物を変えたりしていると、トイレ以外の場所でしてしまう事があります。
床材は何を使用されてますか?
ウッドチップだと、よく見ないと濡れている事に気づかない場合がありますよ。
よくケージ内を観察してみて、他の床材よりも色が濃くなっている場所を手に取ってみてください。
濡れていれば、そこで尿をしたという証拠です。
ウチではトイレの脇でしちゃう事が時々あります。。><;
牧草でも同じだと思いますが...床材として使った事がないので、どうなるかは分かりません。
また、冬は寒くて巣箱から出るのを億劫がり、巣箱内で尿をしてしまう事も考えられます。
もし、どれも該当しないとなると...尿路結石も考えられますから、この場合は獣医に診てもらった方がいいかもしれませんね。。
まずは病気を疑うより、「どこかでしてるはず!」という目で探してみてください。。