先日、いつものようにおやつをあげようとゲージを覗いたら、ハムちゃんの右の腹部に今までに見たことのないふくらみが出来ていました。
私は普段から噛まれるのが怖くて手に乗せられないままで飼っているのでm
割り箸をそっとそのふくらみ部分に当ててみたところ、硬いしこりのようなものが出来てました。
急いで病院へ連れて行き診て貰ったところ、腫瘍が出来ているという結果でした。
小さいハムちゃんにとって麻酔をかけることがものすごい負担になるそうで、取り除くことは今のところ考えていません。
飲み薬だけで今は過ごしています。
ハム自身もそのしこりが気になり皮膚を噛んでいて、その姿を見るたびに涙が出ます。
毎日きちんとお世話をしると思っていたのに、病気に気付いてやれなかったことが悔やまれてなりません。。
病院には初めてかかりましたが、先生もとても丁寧に説明してくだり、その点では安心しました。
もし、今ハムちゃんの異変に気づいて病院へ行こうか迷っている方がおられたら、是非行くことをお進めします。
あらかじめ電話をしてハムスターも診察してもらえるかなど確認されると行きやすいですよ。
ハムちゃんは私しか頼れる存在がいないので、これからも可愛がろうと思います。
●追記
自分のハムちゃんがまさかこんな病気になるなんて、思いもよらないことでした。。
それが注意不足の原因なのかもしれませんけど。。
とりあえず、普通に過ごしてます。
やはり食事の量は減りましたけどね。。
●稀奈さん体験談見2010年
腹部に腫瘍ができたのですか・・
それは誠に残念な話ですね。
じゃいむさん!!今から当てはまるものはありませんか?
◇原因の1つ
・遺伝
・食事(高カロリー高たんぱくな食生活)
・環境(温度/湿度/光)
・化学物質(残留農薬)
どうでしょうか?
化学物質は主に野菜……などですね。
野菜に農薬が思いっきりかかっているのはダメです。
無農薬が1番です。
それと、高カロリーな食事はしていませんでしたか?
そして、ハムちゃんの腹部にある腫瘍が前より早く大きくなってないか?と思ったら即 、手術してください。
それは悪性腫瘍です!
そのままですと手遅れになってしまいます。
やはり、腫瘍は制がん剤や、手術でしか直せないようです><;
お気の毒ですが健康を祈ります。