ハムスターを初めて飼う方は、飼育に必要な道具をペットショップですべて買いそろえる必要があります。これが、かなりの量がありまして、車を使わずに一人で運ぶとなると、大変な負担になります。
特に床材の重さは壊滅的です。
私は電車を使ってペットショップにハムスターを買いに行った帰り、駅から自宅まで遠かったために、荷物の重さで腕が千切れるように痛くなり、死ぬ思いをして運んだのを覚えています。
それ以来、床材だけは必ず通販で買うようにしています(⌒ ⌒;) アセアセ
また、ハムスターは下のような箱に入れられて渡されます。
箱には空気穴などなく、狭いので、長時間この中に閉じ込めておくのは、かわいそうです。
また、私がハムちゃんをお迎えした時期は、冬だったので、なるべく早く帰る必要がありました。
ハムスターは寒さに弱いのです。
( ̄◇ ̄;) ハゥー
大量の荷物を持ちながら、この箱に負担や衝撃を与えないように歩くのは、とても大変でした。
そういう訳なので、帰りの荷物運びの負担を減らすために
●なるべく近いペットショップを選ぶ
●二人以上で買いに行く
●車やタクシーを使う
●飼育用品をあらかじめネット通販などで購入しておく
●ハムスター用のキャリーケースなど、ハムスターを箱から出して運べる物を用意しておく
といった工夫をすると良いと思います。
特に夏や冬は、ハムスターにとっての適温である20〜28℃を逸脱した高温、低温になるので、帰り道はなるべく負担を与えないように、すぐに帰る必要があります。
到着に一時間以上の時間がかる店を選ぶのは避けた方が賢明でしょう。