ジャンガリアンハムスターの飼い方を研究・紹介するサイト。食べ物、住居環境、掃除、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

性別による性格の傾向

ココアさんの意見

 性別による特徴としては、次のような事が言われています。

 オス♂:好奇心旺盛、成長しても性格が一定している、ストレスに弱い。
 メス♀:環境変化やストレスに強い、やや攻撃的な性格、食欲旺盛。

 飼育しやすさとしては、一般的に「メスの方が飼いやすい」とされています。
 これは生物学上、どの動物(哺乳類)にも当てはまるそうです。

 オスの特徴として挙げられる「ストレスに弱い」が顕著に出ると、ストレス性の病気にかかりやすくなるでしょう。
 ただし、馴れてしまえばオスの方が甘ったれになるコが多いようです。^^;

 メスは「環境変化に強い」ため、比較的早く飼い主に馴れるようですが、あくまでも個体差はありますね。
 環境変化やストレスに強いという事は、ストレスから来る病気にもなり難いという事です。

 好みはあると思いますが、ストレスを与えない自信があるのならオスを...
 ある程度、試行錯誤してでもハムスターを理解したいと思うのならば、メスの方がいいかもしれません。。

管理人の意見

 ハムスターは複数の個体を同じケージで飼うのは喧嘩をするのでタブーとされていますが、ジャンガリアンのメス同士なら相性が良ければOKとされています。
 ただし、実際には喧嘩する可能性は非常に高いので、やめた方が良いです。

 人間でもそうですが、メスの方が生命力や適応力が強く、飼いやすいというのは動物病院の先生も言っています。
 ただし、妊娠中はナーバスになって、気が荒くなります。また、メスは生殖器の病気にかかるリスクがあります。
 オスよりもメスの方が気が強く、弱いオスはいじめられたりします。このあたりも人間と同じでしょうかね……