ジャンガリアンハムスターの飼い方を研究・紹介するサイト。食べ物、住居環境、掃除、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

首輪とリードは危険!

 ハムちゃんをケージの外で散歩させる時に不安になるのが、どこか狭い場所に入って見つけられなくなることです。
 また、危険な場所に入り込んだり、大事な物を齧られたりしないかと、ハラハラです。
(°_°;)ハラハラ(; °_°)

 せっかく散歩させてあげたいのに、これじゃ、困る! という要望に応えて、ハムスター用の首輪やリードというのが市販されています。

 一見、便利な道具に思えますが、実は危険なだけで、おすすめできません。(″ロ゛)ヤメテー

 ハムスターは体に何かをつけられると、ストレスを感じます。
 ストレス解消を目的とする散歩で、逆にストレスを与えてしまっては、本末転倒です。
 首輪やリードを、嫌がるハムちゃんの体に取り付けるだけでも大変です。
 その上、リードで犬のように引っぱりまわしては、かわいそうというものです。

 また、どこかに引っかけて、首が締まって窒息死するような事故の危険もあります。
 散歩の時は何も付けないのが一番!
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

 結局、ハムスター用の首輪やリードなどは、メーカーが無知な初心者向けに販売しているだけのものです。
 飼育のベテランさんは、このようなものを使ったりはしていません。
 ハムスターが嫌がることや、危険なことは、しないようにしましょう。

 また、ハムスターはなるべく広いケージで飼うようにすれば、散歩の必要はありません。散歩は、怪我をしたり、失踪してしまうリスクもあるので、なるべくやらない方が賢明です。