出産直前になると、ハムスターはソワソワしだします。
そして、外陰部から出血が見られます。
出産は夜中から明け方頃が多いようです。
ハムスターの出産はたいてい安産なので、心配はいりません。
巣箱の中から鳴き声が聞こえたら、赤ちゃんが生まれています。
生まれたての赤ちゃんを見たいと思うかもしれませんが、この時、覗いたり、ちょっかいを出したりすると、神経質になった母ハムスターが子供を殺してしまうことがあります。
見たくてもがまんしてくださいね。
もし、20日以上たっても子ハムが生まれない場合は、獣医さんへ連れて行ってください。
ハムスターの交配は本来、素人が行なうにはリスクが大きいものです。
困ったことに直面したら、自分で解決しようとせず、迷わず獣医さんを頼りましょう。
ハムスターを診察してくれる獣医さんを事前に探しておくことをオススメします。