●一か月を目安に
焦らず一か月を目安に無理の無いダイエットをさせます。
太っているからと、急に食事の量を減らしてしまったりすると、弱ってしまい生命の危険さえあります。
人間と同じで、急激なダイエットは危険です。
●管理人の体験
私の場合は、ハムちゃんを広いケージに移し、回し車も体にあった大きめの物を与えてあげて、十分に運動ができるようにさせてあげました。
また、食事も与えるペレットの量を3粒減らし、おやつもあまり与えないようにしました。
前は、おやつ用として買った多穀ブレンドを餌皿に入れて与えていましたが、遊ぶ時に数粒与える程度にしました。
主食の他に主にあげる餌として、白菜のような生野菜をあげました。
すると、徐々に肥満は改善に向かってくれたのでよかったです。
ダイエットに挑戦して一か月後くらいのハム。ネズミらしいスリムな体型を取り戻しました。
\(^ ^)/
●夕方に野菜をあげる
ハムスターがもっとも餌を食べるのは、夕方の起床後、2〜3時間の間です。
この時間に水を与えないと、喉が渇いて野菜を多く食べるようになり、減量に効果的です。ひまわりやカボチャの種などの種類より、野菜の方が太りにくいので、こちらを与えるようにします。
●餌は一日に一回
餌をほおばっているハムスターの姿を見るのは楽しいですが、ここはグッと我慢して、餌をあげるのは一日に一回だけにしましょう。
夜行性なので夕方ぐらいがベストです。
●実験動物用ペレット
太ってしまったのは、食生活が悪かったためだとも言えます。
健康のために考え抜かれた実験動物用ペレットと水だけを与え続けてみてください。
栄養のバランスが良くなり、肥満が解消に向かうでしょう。