さっきケージを見たら、ハムのフンが赤っぽい色をしていました。
(色はこの文字色より少し赤いくらいです)
何かの病気でしょうか?
自分も考えてみたら、ペレットが赤っぽい色なのでフンも赤いのかなぁと思いました。
よろしくお願いしますm(。。;)m
●答え●
●天花さんの意見2008年
こんばんは、初めまして。
血尿があるように糞に血が混ざっているのであれば、内臓系に問題があると思いますので、すぐ診療してもらって下さい。
> 自分も考えてみたら、ペレットが赤っぽい色なのでフンも赤いのかなぁと思いました。
それは絶対にありません。ハムスターの糞は通常黒に近い茶色です。
(チョコレートが表現的に一番近いでしょうか)
あとストレス?の可能性はあまりないと思います。
(あまりというのはハムスターがストレスによって内臓にダメージを受けないとは言い切れないからです)
> 分からないですが、前に比べてケージをよくかむようになりました。
うちのハムもおやつが欲しくてケージのそばに寄ってきた時に、何もしないでいるとたまに噛みます(ケージから離れれば噛まなくなります)
『食べ物くれる人』とは思われているようです(^^;)
問題行動とまではいかないので手は打ってません……
ハムスターは寿命が短い分、体感時間もとてつもなく早く、病気の回復だけでなく、進行もかなり早いです。
おかしいなと思ったら類似の症状が無いか調べ、なければすぐ専門医に見てもらったほうがいいと思います。
診てもらった時にはすでに手遅れにならないためにも……
こちらのリンク集で類似の疾患が載っているサイトもありました。
こんなことを言っていますが私もハム初心者です。
ただ、うちに来たハムに不憫な思いをさせないよう、事前に飼育書やこちらのような飼育方のあるサイトで勉強してから飼育を始めましたし、今でも日々情報を集めております。
愛ハムのためにもお互いに精進して頑張りましょう(^^)
ハムちゃん、早く元気になると良いですね。
●質問・意見を募集します。
質問はこちらの掲示板よりどうぞ。
また、寄せられた質問に対する「私はこう考える、こうしている」などの意見も募集します。