ジャンガリアンハムスターの飼い方を研究・紹介するサイト。食べ物、住居環境、掃除、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

金網ケージで雲梯するの巻2008年01月

 金網型ケージは、ハムスター飼育用ケージとして、もっとも一般的に売られていますが、実は、危険がいっぱいで良くないそうです(>_<)

 そんなことも知らずに、店員さんに勧められて買ってしまいました。
 金網型ケージの問題点として、金網を齧ると歯が折れたり不正咬合になる可能性があって危険だと、書籍やネットに書いてあったのですが、もう一つ・・・

 なんと、金網によじ登って、雲梯してしまうというのです!
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー

 いや、いくらなんでも、そんなサーカスみたいなことはしないでしょう。
 ハムスターは木登りするような生き物じゃないし、と思っていたのですが・・・実際にやってくれました。

金網を登るジャンガリアンハムスター

 金網をガジガジ齧りながら、手足を使って器用によじ登ります。(°口°;) !!

金網で雲梯をするジャンガリアンハムスター

 ついには、天井にぶら下がって、手を入れ替えながら移動しだしました。
 この間も、ずっと金網を噛んでいて、今にも落ちそうな感じで危なっかしいたらありません。

 ハムスターは高いところから落ちると、怪我をしてしまうそうなので、金網ケージの恐ろしさがわかりました。
((((;´゚Д゚)))アワワワワ

 ハムスターが、ケージを噛んだりする理由は、
・外に出て運動したい
・ストレスでイライラしている
・エサが欲しい

 のいずれかであるらしいです。
 うまく飼育しなくてはいけないなぁ、と痛感しました。


関連情報