ジャンガリアンハムスターの飼い方を研究・紹介するサイト。食べ物、住居環境、掃除、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

大掃除をした後は不安の巻2008年01月

 一週間に一度はケージの床材をすべて交換して、大掃除をしています|・ω・)ノ

 ハムちゃんは、そこらじゅうにウンチしているので、一週間に一度は床材を交換した方が良いなぁと思っています。
 大掃除の時は、ケージ内の飼育用具もすべて洗剤を付けて洗います。

 すると、ハムちゃんを、ケージに戻した時、しばらくは、なにか怯えたようにケージ内をドタドタと駆け巡っています。
 2、3時間もすれば、落ち着いてきて、昼寝なんぞをはじめます。

大掃除をした直後のジャンガリアンハムスター

 ケージの掃除をした直後のハムちゃんの写真です。
 どことなく不安そうです。(ー.ー") ンーー

 また、掃除の後は、砂浴び場を入れてあげると、砂浴びを始めることが多いです。
 どうやら、ハムスターは自分の臭いをつけて縄張りを主張するので、自分の臭いの無い環境に放り込まれると、不安になるようです。
 いきなり知らない場所にやってきたように感じるのだと思います。

 そのような環境では、万全の態勢で不測の事態に備えるため、砂浴びをして汚れを落とし、自分の五感を研ぎ澄ますようです。


関連情報