ジャンガリアンハムスターの飼い方を研究・紹介するサイト。食べ物、住居環境、掃除、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

吸盤式給水機について

 水槽型ケージに設置する給水機は、吸盤で壁に取り付けるタイプのものになります。
(ハムスター飼育専用の水槽には、ぶら下げ式の給水機も取り付けられるようになっているものもあります)
 一般的な給水機は、天井からぶら下げるタイプが多く、吸盤で取り付けるタイプは少ないのが現状です。

 私は『ハムスター用給水器タイニ(80cc)』 という給水機を使用しています。

吸盤式給水器から水を飲むジャンガリアンハムスター

 ペットショップに行っても吸盤式のものが見つからなかったので、ネットで検索してようやく見つけました。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

 私の家の水槽型ケージは、ハムスター専用に作られたものなので、金網の蓋が付属しており、ここにぶら下げ式の給水機も取り付け可能です。
 でも、蓋を取る時に邪魔になるので、吸盤式の物を使っています。
 ただ、吸盤式には大きな欠点があります。

 吸着力が弱くなると、いきなり落下してしまうのです!
(>_<)

 私は、これを何度か経験して、とてもビックリしました。
 なにしろ、うちのハムスターは給水機の下で寝ており、下手をすると、下敷きにされていたかもしれないのです。

給水器の下で寝ているハムスター
(ハムスターが寝床にしやすいケージの隅などには、給水機を置かない方が良いですね)

 また、給水機が落下すると、水漏れが起こって、ケージが水浸しになってしまうこともあります。
 ハムスターは水に濡れると体温が急激に奪われて、死に至ることもあるので、もし飼い主の留守中にそんなことになったら大変です。(゜ロ゜)ギャアア

 このため二つの落下防止策を取ることにしました。
・吸盤だけでなく、セロテープで吸水機を留めること。
・上から紐でも吊るすること。

吸盤式給水器・脱落防止  吸盤式給水器・脱落防止対策例

 家庭用の強力吸盤付きフックを外部に取り付け、吸水機の固定器具とタコ糸で繋ぎます。
 こうすれば、もし給水機の吸盤の貼り付きが弱くなって、外れてしまっても落下を防げますね。
( ̄ー ̄)v ブイ!

 吸盤式給水機は、水槽型ケージの側面に貼り付けることのできる、とても便利なものなのですが、意外と、このように危険な面もあります。

 使用の際には、ハムスターの良く寝る場所の真上は避け、脱落防止策を取るようにしてください。吸盤や粘着テープで側面にくっつけるタイプの給水器は必ず落下します。


ハムスター用給水器タイニ(80cc)


関連情報