ハムスターにとって脅威の罠が粘着タイプのゴキブリ取りシート『ゴキブリホイホイ』です。
もしも、この中に入ってしまうと、体毛が粘着シートにべったりとくっ付いてしまって、人間の力で引っ張っても、とれなくなってしまいます。
それどころか、無理に剥がそうとすると、ハムスターの毛が抜け落ちたり、怪我をしてしまう可能性もあるので、危険です。
ハムスターを散歩させる時や、脱走してしまった時は、まっさきにゴキブリホイホイを撤去することをお勧めします。
もしも、ゴキブリホイホイに捕まってしまった時は、小麦粉か片栗粉を粘着部分に付けながら、少しづつ剥がしていくのが良いです。また、ベタベタしたホイホイの粘着物質は、油をなじませると粘着性が弱まるので、食用油やバターなどを使うのもおススメです。
くっ付いてしまった部分の毛をハサミで切って救出する飼い主さんもいるようですが、これはハムスターの身体を傷つける可能性があるので、あまりお勧めできません。
無事救出できたら、ハムスターの体毛についてしまった粘着物質に食用油をなじませ、手早く動物用シャンプーで洗って落します。
洗ったらすぐにタオルで拭き、ドライヤーで乾かしましょう。
ハムスターは、もともと砂漠に住んでいる生き物なので、水に濡れると急激に体力を奪われて、死んでしまうことがあります。
濡れたままにしておくと危険です。