ハムスターは、しょっちゅう毛づくろいをします|・ω・)ノ
ハムスターを飼うと、寝ている姿と、毛づくろいをしている姿ばかりを目撃することになるくらいです。
これはちょうど、手の部分を毛づくろいしている写真です。
仕草は、なかなかかわいらしくて良いですよ。
ヽ(*^。^*)ノ
毛づくろいとは身体をなめ回して毛並みを整え、自分の唾液を手や足の体毛につける動作の事です。
これには、以下のような効果があります。
・自分の匂いを体毛につけることで、心が安らぐ。
・唾液を付けることで体毛に栄養を与えたり(主にビタミン)、コーティングして病原菌や皮膚病を防ぐ。
・身体についた埃やゴミを取る。
・保温したり、冷やしたりして、体温を調節する。
毛づくろいすることで、身体を奇麗に保ち、外界の状況に対して鋭敏になることが第一の目的です。
彼らは自然界では弱い立場の生き物であるため、感覚を研ぎ澄ましておく必要があるのです。
身体が汚れていると、それだけ反応が鈍くなります。
自然界では、わずかな外敵の発見の遅れが致命的になるので、彼らは本能的に身体を奇麗に保とうとするのです。
また身体の具合が悪いと毛づくろいをしなくなり、毛並みに艶がなくなりパサパサになったりします。
Σ( ̄ロ ̄lll)
この時、毛並みが悪くなったからと、シャンプーなどして、汚れを取り除こうとしないでください。
ハムスターにストレスがかかり、状況が悪化する可能性があります。
もし、おかしいなぁと、思ったら獣医さんに相談してください。
また、あまりしつこく同じ箇所ばかりかきむしっている場合、ケガや皮膚病の恐れがあります。禿げていたり、血が出ているようなら要注意。調べてみて、もし異常があるようでしたら、病院に連れて行きましょう。