ジャンガリアンハムスターの被毛は夏毛と冬毛があり、春と秋の2回、ほぼ全身の体毛が抜けかわります。
このため冬になると毛色が白くなることがあります。
ジャンガリアンは、アメリカなどではウィンターホワイトハムスターと言われ、その名の通り、冬毛になると一部または全ての毛が白く生え変わります。
野生のジャンガリアンは雪の中を活動する場合もあり、このため保護色として、体毛が白くなるのです。
(ジャンガリアンは最も寒さに強いハムスターです)
この遺伝子が、人間のペットとなってからも残っています。
色が突然変ってしまうと驚くでしょうが、冬が終わったら、また毛が生え換わるので心配しなくても大丈夫です。
ただ、人間に飼われているハムスターは、冬でも暖かい室内にいるため、冬毛に変わらないことがほどんどです。
私の飼っているハムちゃんも、冬毛には生え換わりませんでした|・ω・)ノ